メディカルミノキ5とリアップX5を比較!使うならどっち?

発毛剤「メディカルミノキ5」が、あのスカルプDで有名なアンファーから登場。
壮年性脱毛症において、厚生労働省から発毛効果が認められている「ミノキシジル」が配合されており、大正製薬のリアップシリーズと競うかたちの発毛剤。
メディカルミノキ5はミノキシジル5%配合なので、「リアップX5プラス」とライバル関係ですね。
メディカルミノキ5の登場を意識してなのでしょう、リアップX5プラスのCMが最近あたらしくなって流れています。
そこで気になるのが、「この2商品は何が違うのか?」というところ。
今後、薄毛ユーザーの奪い合いとなるであろう、メディカルミノキ5とリアップX5プラスを比較してみました!
メディカルミノキ5とは?
メディカルミノキ5は、薬剤師等との対面販売が義務付けられている「第1類医薬品」。ネット通販などで購入する際は、申し込んだ際に届くアンケートに返信して購入完了となるので、通常の商品購入よりひと手間かかります。
リアップX5プラスと同様に、このアンケートを返信しないといつまで待っても届かないので注意しましょう。
メディカルミノキ5は、予防医学を掲げているアンファーからの発売で、販売しているスカルプDシリーズが有名。
医師や研究機関と密接な協力関係を築いており、シャンプーや育毛トニック、サプリメントなどの育毛商品を数多く手掛けています。今回はじめて発毛剤を発売。
発毛成分であるミノキシジルについての詳細はこちら
発売日:2017年10月4日
有効成分:ミノキシジル5.0g(100mL中)
用量:60mL
効能・効果:壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防
用法:1日2回、1回1mLを脱毛している部位に塗布
価格:7,800円(税込)
販売元:アンファー株式会社
メディカルミノキ5とリアップX5プラスの違いはなに?
スカルプDのアンファーの販売サイトでは、ミノキシジル5%以外の有効成分について表記されておらず、発毛効果はリアップX5プラスとほぼ同じ。
ただし、リアップX5からリアップX5プラスにリニューアルした際、頭皮ケア成が追加されて改善が図られており、「ピリドキシン塩酸塩」「トコフェロール酢酸エステル」「l-メントール」が含まれています。
これらは皮脂を正常分泌にみちびいて、かゆみや炎症を防いで頭皮環境を整える成分なので、発毛を直接うながす作用ではないため、発毛パワーはほぼ互角でしょう。
どちらにも添加物が多く含まれており、比較するとリアップX5プラスのほうが種類は多いですね。
【メディカルミノキ5】
添加物:グリセリン、1,3-ブチレングリコール、リン酸、エタノール
【リアップX5プラス】
添加物:セタノール、1,3-ブチレングリコール、ジブチルヒドロキシトルエン、リン酸、エタノール
使いやすく衛生的なのはリアップX5プラス。
どちらも頭皮にちょくせつ塗布するタイプですが、メディカルミノキ5はスポイトで1ml(1回分)吸いとってから塗布。
頭皮にちょくせつ触れたノズル先端を何回も容器の中に入れるため、衛生的とは思えないですね。
対してリアップX5プラスは、そのまま頭皮に押さえれば1mlだけ別空間に溜まるため、無くなるまでトントンと塗布するだけ。
頭皮に直接ノズル先端をつけるのは同じでも、容器内に不衛生なノズルを触れさせない仕様となっているため、容器内に不純物が入ることはないです。
メディカルミノキ5はおすすめ発毛剤なのか?
ミノキシジルは公に発毛効果が認められている成分ですから、希望をもってチャレンジするのも悪くはないですね。
とくに頭頂部の薄毛タイプには効果を発揮しやすいですから、今までミノキシジル5%の外用薬を使った事がない人は、試す価値は十分にあります。
生え際から薄くなるM字タイプは期待薄ではあるものの、今より進行しない程度の現状維持効果くらいは十分に期待できるので、それで満足できる人には良いと思います。
もちろん、すでにリアップX5などのミノキシジル5%で効果がなかったのであれば、同じ結果の繰り返しですから使う価値はないです。
個人的には、メディカルミノキ5を購入することはないですが、もっと詳細が知りたい人はアンファーの販売サイトをチェックしましょう。
⇒ http://www.angfa-store.jp/ITEM/SDMXN000A1#page4
また、ミノキシジル5%の臨床データを知りたい人は、大正製薬のリアップX5プラスを参考にしましょう。
⇒ http://www.taisho.co.jp/riup/riupx5/data/
私個人の感想はこちら
⇒ 「リアップX5」の3年分の効果は生え際(M字ハゲ)とてっぺんで違います!
なぜ購入しないのか?
今のところ、メディカルミノキ5を購入する予定はないです。なぜなら、リアップX5で私個人のトラブルが多いから。
・血圧の低下
・たまに起きる動悸
・頭皮のかゆみ
・髪のベタつきやゴワつき
リアップX5と同じミノキシジル5%配合には変わりないのですから、メディカルミノキ5に替えたとしても、「血圧低下」と「動悸」は当然まぬがれない。
ちなみに断っておきますが、血圧が低下したといっても上が91 mmHgで下が62 mmHg。これでも医師いわく、「ちょっと低いが正常の範囲内」
健康被害が出たわけではないので続けられないことはないですが、動悸もあると心配になりますね。
そもそも、3年以上使い続けてきたリアップX5をやめて、チャップアップ⇒イクオスという経緯をたどっているのは、この「血圧低下」と「動悸」が要因。
「頭皮のかゆみ」や「髪のベタつき」などは、もしかするとメディカルミノキ5では解消されるかもですが、10年後、20年後のことを考えると、使う気にはなれないですね。
もちろん、個人の体質によるものなので、何の問題も生じない人も多いでしょうから、一般的にはメディカルミノキ5を試してみる価値はありますよ。
最後に!
今までミノキシジル配合の発毛剤は、大正製薬のリアップシリーズが独占していましたが、今後は色んなメーカーから発毛剤が登場するかも。
とはいっても、ミノキシジル濃度が5%どまりでは、既存の発毛剤と変わらないですから、すでにミノキシジル5%で効果がなかった人からすれば、「今さら」という感じですね。
それでもリアップは相当売れているので、バンバンお金をかけてCMを流しても利益は相当なもの。そんな美味しいところを他の企業が見逃すハズがないのでしょう。
ただ、薄毛ユーザーからすれば、選択肢が増えれば価格が下がるため、歓迎できますね。
実際にリアップX5プラスは、今まで薬局やドラッグストアーで購入すると、定価の7,611円という強気の価格でしたが、今では「楽天より安い!」と銘打って、5,980円で普通に売っています。
これも、メディカルミノキ5が登場したおかげなのでしょう。
安さと使いやすさを求めるなら「リアップX5プラス」、少しでも新しいものを求めるなら「メディカルミノキ5」ですね。よろしければ参考にしてください!
【追記2017年10月10日】
現在、「メディカルミノキ5」の発売が延期になっているようです。説明書の効果や効能の一部に不備があったためとされています。
こちらも一緒に読まれています
・生え際(M字ハゲ)に効果的な育毛剤はどれ?チャップアップとリアップX5プラスを比較!