なぜラーメンは髪に悪い食べ物なのか?ハゲないために知っておくべきこと!

ラーメン好きが、もしかしたら抜け毛の原因になっているのかもしれません。
カップラーメンは美味しくすぐに食べられるかわりに、添加物の宝庫なので健康に悪いのは周知のとおり。
しかし、カップラーメンでなくてもラーメンは髪にかなりの悪影響をもたらします。
巷では「ラーメン=ハゲ」と噂され、髪に悪い食べ物ナンバーワンとささやかれていますが、なぜラーメンでハゲになるのか?
抜け毛を増やし、薄毛確率を上げてしまうラーメンについて紹介します!
髪が生成されるために必要なこと!
まずは、体内で髪が生成されるためには、「ケラチン」の合成が不可欠。
毛髪の99%は、硫黄を含むタンパク質でできたケラチンなので、体内にとり込まれたタンパク質がケラチンに合成されるには、以下のプロセスが必要。
・食事などから摂取したタンパク質は、いったん体内でアミノ酸に分解される
・体内のアミノ酸は亜鉛やビタミンBなどの助けをうけてケラチンに合成される
簡単にいってしまえばこんな感じですが、髪の材料となるタンパク質をたくさん摂ったとしても、体内ではアミノ酸に分解されてしまうので、髪の生成に使われるとは限らないのです。
また、ビタミンやミネラルもケラチンの合成には欠かせないため、特定の栄養素だけでなく、バランスよく摂らなければ、健康な髪が育ちません。
さらにビタミンやミネラルは、髪の材料であるタンパク質の消化吸収を助ける働きもあり、ここが妨げられると髪が栄養不足となります。
ですが、ラーメンでは栄養バランスがよくないのは周知のとおり。
ラーメンを食べすぎると、体の栄養バランスが崩してしまう可能性もあり、栄養バランスが保てなくなると、ホルモンバランスまで乱れることも。
肌も荒れやすくなると同時に、頭皮の荒れにもつながります。
ラーメンで栄養バランスが崩れる要因となるのは、「塩分」や「脂質」のとりすぎになるため。これらは健康に悪いだけでなく、抜け毛や薄毛につながる可能性もあります。
ラーメンによる髪への悪影響!
ラーメンは、「塩分」や「脂質」が特に多いといわれていますが、さらに小麦粉からできているラーメンの麺は、良くない成分として見直されている「グルテン」も含まれています。
これらが多いと髪にはどのようなマイナス要因となるのでしょうか?
塩分のとり過ぎが血流を悪くする
一般的に塩分をとりすぎると、「高血圧になりやすい」といわれており、様々な病気のもとになります。
高血圧になると動脈硬化が進みやすい状態。血管の壁が厚くなり、血液を流すという血管本来の働きに不具合が生じます。
なので、塩分をとりすぎると血流が悪くなり、毛細血管から受け取っている毛根に栄養分が届かなくなります。
栄養分が届かないだけでなく、毛根で不要となった毒素などの代謝もうまく行かなくなり、毛根奥にある髪を生みだす毛母細胞の分裂にも支障をきたします。
ヘアサイクルも乱れてしまい、抜け毛や薄毛を誘発する可能性が高くなります。
そのため、塩分を過剰に摂取すると、頭皮や髪に必要な栄養素が行き届かなくなり、抜け毛や薄毛につながると考えられます。
脂質のとりすぎはハゲやすい皮脂になる
脂質をとりすぎると老廃物が大量に発生するため、その排出のために脂っぽい皮脂となり、酸化して悪臭を放つだけでなく、毛穴が詰まりやすくなります。
本来、脂質は細胞膜や神経組織、核酸などの構成成分としての役割があり、エネルギーの源。
しかし、とり過ぎればエネルギーとして消費されず、あまった脂質が血液内にも入り込み、血液をドロドロにしてしまう。
肥満の原因にもなりますし、サラサラとは程遠い血液となれば、血流も悪くなるので、頭皮がむくむ原因にもなります。
塩分と脂質だけでも髪に大ダメージを与えているのに、グルテンを消化吸収するために、体内のビタミンやミネラルを大量に消費します。
そもそも小麦粉は、真っ白に精製される過程で、ビタミンやミネラルなどの栄養素がつまった外皮や胚芽を取り除いたもの。
なので、ラーメンの麺はほとんど栄養のないデンプン質だけ。
これを消化吸収するために、髪の生成を助ける役割のある亜鉛やビタミンBが使われてしまうので、ラーメンを食べた分だけ、髪の生成に関わる栄養素が比例して不足します。
まとめ!
・栄養バランスが悪いため、ケラチンの合成に支障が出る
・血液循環が悪くなり、毛根にしっかり栄養が届かなくなる
・その栄養であるビタミンやミネラルも失う
ラーメンを食べると、体内では上記のことが起きるため、美味しいラーメンですが、薄毛にとっては大変なマイナス食品。
カップラーメンはさらに添加物という産物がたっぷり含まれているので、ありがたくないですね。
抜け毛が多く薄毛に近づいているなら、やはりラーメンの食べすぎは控えたほうが賢明ですよ!
こちらもあわせて参考にしてください!
・なぜコンビニ弁当を食べるとハゲやすいのか?3つの要因を紹介!
・薄毛になるヤバイ食べ物とは?とり過ぎが育毛を阻害する理由を紹介!